2回コース講座 夏休み🍉【小学生習字】2回集中レッスン・宿題・課題完成【個別指導】

オンライン

今年もやります!!2回集中レッスン【小学生習字】基本を意識💡宿題・課題・作品完成✨名前もしっかり仕上げ!ワンランク🆙習字が楽しい🖌️書道

こんなことを学びます

現在 日程・時間帯など 1日目・2日目変更・追加可能です。
ご連絡いただけましたら、可能な限り調整します。
(ご希望に添えない場合もあります。ご了承ください☺️)

一緒に楽しく夏休みの作品を作りましょう☺️
作品が形になり、自身がつく!!
基本がわかれば、習字は楽しい!!
基本がわかれば上達します💡

【課題を完成】
【学校の文化展・席書大会にに向けて練習】

オンラインで
しっかり取り組みます。
  

筆をしっかり立てて
手や腕だけではなく
お腹をしっかり決めて
(腹をきめる)
体全体で書きます!!


ポイントをおさえて書くと
字は見違えるほど、変わります!
お習字が苦手・嫌いだったお子様から
「もう一度トミー先生と書きたい!」と、
とても嬉しいお声をいただいております!!

zoomの画面越しから
「筆を立てて!」
など ポイントを1つ1つ丁寧に
実況アドバイスしますので
とてもわかりやすく
みなさんニコニコでお習字が書けます。


お習字初心者の方も 筆・硯・墨・文鎮
道具の名前・筆のおろし方から
一緒にやってみましょう💡
 
 
🟠習いに行くには、時間がとれない!
🟡習字教室が近くにないという方

このzoomオンラインレッスンは
 お手軽でとても良いシステムです!

お習字は練習すると
とても効果が現れやすく
達成感あります✨
無心に書くのでリフレッシュできます💡

席書大会!!レッスンしてチャレンジしませんか?

墨で汚れるのが、ちょっと💦・・・という方は
100均に売っている、水習字でも対応しますので、
コメント欄にお書きください。

🟠こんな方におすすめです🟡
 
・夏休み・冬休みの宿題・課題・自由研究💡
・書写が始まる、小学3年生
続きを読む

7月23日(火) - 7月24日(水)

10:30 - 11:15

オンライン

開催日程

第1回 7月23日(火) 10:30 - 11:15

第2回 7月24日(水) 10:30 - 11:15

予約締切日時

7月22日(月) 20:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥5,500
¥4,950早割10%OFF(残り1名)

  • 早割10%OFF

    7月23日(火) - 7月24日(水)

    10:30 - 11:15

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
6人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

7月23日(火) - 7月24日(水)

第1回 7月23日(火) 10:30 - 11:15

第2回 7月24日(水) 10:30 - 11:15

¥5,500¥4,950早割10%OFF
参加人数0/1人

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

オンライン受講料に含まれるもの

・オンラインレッスン代
・お名前のお手本

この講座の先生

ずぼら美文字研究家✍️  トミー🪄のプロフィール写真

ずぼら美文字研究家✍️ トミー🪄

本人確認済み
  • 779人
  • 746回
先生ページを見る 先生に質問する
本当によいものをお伝えしたい✍️貴重な時間✨

ありがとうございます♪ 小学生美文字講座
ストアカランキング2024年4月
【カルチャー・教養部門】全国1位 🎊

メディア出演 ABEMA TV 『声優と夜遊び』
   〜大人のたしなみ!筆ペンで年賀状を送ってみよう!〜

原因にアプローチして、ラクに書く🪄
✒︎書道歴36年・書道講師歴14年
✒︎日本習字教育財団教授免許
✒︎日本習字みのしま支部 支部長(2010年〜2021年)
 教室運営
✒︎筆跡心理学アドバイザー✍️筆跡診断 
【字を書く】ことは潜在意識の領域!?
その人その人の字の癖を分析 
✒︎オン...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 筆の持ち方・基本運筆からスタート🖌️

    🖌️ 所要時間  🖌️

    45分〜50分程度
    (時間内に終わらないことございます。時間に余裕をもってご参加ください)

    <当日のレッスンの流れ>

    ○道具の名前・使い方
    ○きれいな線を引くためのアドバイス (筆の準備運動)
    ○手元カメラに映してお手本を書き、ポイント解説
    ○書いた字を見せていただきアドバイス
    ○小筆・お名前の練習(お名前 大切です✨)
    ○今日のレッスンの振り返り

  • 第2回 課題・名前仕上げまで!!納得いく作品を作りましょう!!

    🎇 所要時間 🎇

    45分〜50分程度
    (時間内に終わらないことございます。時間に余裕をもってご参加ください)

    <当日のレッスンの流れ>

    ○筆の準備運動 始筆・終筆しっかりと!!
    ○手元カメラに映してお手本を書き、ポイント解説
    ○お手本を見ながら課題練習
    ○書いた字を見せていただきアドバイス
    ○小筆・お名前本番(お名前 大切です✨)
    ○作品完成
    ○今日のレッスンの振り返り

こんな方を対象としています

・夏休み🍉冬休み☃️の課題・宿題を仕上げたい
・左利きのお子様
(学校で書道の授業が始まる前に、筆の持ち方・基本)
・学校の文化展・作品展に出品したい
・書道を習いたいけれど、時間がない
・自宅で、習字の練習をしたい
・学校の授業に参加できなかった 

🎐 同業者様・書道講師様のご受講はご遠慮ください 🎐
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

📚 ご用意していただきたいもの 📚

・習字セット(筆・墨汁・硯・文鎮・下敷き・半紙・新聞紙)

🖌筆は良い状態の筆でご参加お願いいたします。
(割れたり・墨で固まっていると、作品作りができません。)

・墨がついても良い服装
・髪の長い方は、束ねることをお勧めします。
(墨が髪の毛につくため)
・墨でテーブルなど汚れる可能性があります。
(新聞など敷くことをお勧めします)

カメラ角度の調整をお願いいたします。
端末を少し遠く離して、高い場所においていただくと、
講師から字を描いているところが見えて指導しやすくなります。
またはもう一台の携帯でzoomに入っていただいて
手元画面を映していただくこともできます。
(この場合は二台目はオーディオなしを
 ご選択いただければ雑音なく接続できます。)

ーーーーーーーーーーーー

🎒キャンセルポリシー🎒

①前日までは講師に連絡しなくても、
自身のマイページからキャンセル操作が可能です。
キャンセルした場合お支払いいただいた受講料は
ストアカから返金されます。

②当日のキャンセルは、受講料の返金いたしません。

③当日欠席ご連絡いただいた場合は
ストアカの講座最低価格である1000円で
同じ講座を受講できる優待割引クーポン
(有効期限1ヶ月)を発行いたします。

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「楽しくて分かりやすい講座」でした
    女性 30代

    先生が優しく分かりやすく教えてくださるので楽しく受講できました。たくさん誉めてもらえるのも娘は嬉しかったようです。
    受講までのやり取りも丁寧で安心して当日を迎えられました。ほぼ未経験の子どもでも2回の講座で完成品を仕上げられたことに感心しました。受講して良かったです。
    また機会があればお願いします。

    先生からのコメント

    ご参加いただきありがとうございました!!
    1回目のレッスンのアドバイスをしっかりメモしていただき
    2回目素晴らしい作品が完成!!!集中力も本当に素晴らしいですね✨
    また機会がありましたらお会いできること楽しみにしています!!

  • 習字・美文字のおすすめの先生習字・美文字の先生を探す

    習字・美文字の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す